| 全塗装 | 
             
            
                | 
                | 
                | 
             
            
              | 分解 | 
              鈑金+全体サフェーサー | 
             
            
              
              
               
               | 
             
            
              小さな凹みやキズや塗膜劣化が多かったため、鈑金修理後に全体サフェーサー。 
              次に全塗装となります。 | 
             
            
               | 
             
            
                | 
                | 
                | 
             
            
               | 
                | 
               | 
             
            
              | 全塗装 | 
             
            
              ボンネットとトランクは先に裏面を吹き、乾いたら再度ボディーへ取り付けて一緒に全塗装します。 
              通常普通車など大きめのサイズですとボンネットとトランクは外した状態で単品塗装します。 
              軽ですとパーツが大きくないため塗装も行いやすく、着けた状態の方が綺麗に塗れます。 | 
             
            
              |   | 
             
          
         
         
        
          
            
              | ヘッドライト塗装(ポリカーボ)   | 
             
            
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
                | 
                | 
                | 
             
            
              | 作業前 | 
               | 
              マットブラック塗装 | 
               | 
              次にレンズをポリカーボ塗装 | 
             
            
              隠れる部分はマットブラックで塗装されていますが、劣化でだいぶ薄くなっていました。 
              ここは予定外でしたがせっかく外していますので綺麗にマットブラックで塗装。(サービス!?) 
              乾きましたら予定通りのポリカーボ塗装となります。 | 
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    ヘッドライト完成 
                    驚くほど綺麗になりましたが、これが3年続くと思うと嬉しいですね。 | 
                   
                
               
               | 
             
            
              |   | 
             
          
         
         
        
          
            
              | ホイール塗装 | 
             
            
                | 
                | 
                | 
             
            
              | 作業前 | 
               | 
              塗装 | 
             
            
              元々凸凹している下地で汚れが取れにくくなってしまうんです。 
              これをルーフと同じガンメタで塗装。 
              クリヤーもあるため汚れにくくなります。 
              バランスの鉛は貼り付けタイプへ変更。 
              せっかく綺麗にしたホイールにキズは付けたくないですよね。 | 
             
            
              |   | 
             
          
         
         
        
          
            
              | ガラスボディーコーティング | 
             
            
                | 
                | 
                | 
             
            
                | 
                | 
             
            
              部品組み付け後は肌調整作業です。 
              塗装後のブツや肌荒れのある箇所を修正し、ガラスボディーコーティング 
              全塗装後のガラスボディーコーティングが一番耐久性が高く、長期にわたり艶を維持してくれます。 
              当店が絶対お勧めとしている理由です。なので超格安で御提供しております。 | 
             
            
              |   | 
             
          
         
         |